試作シールのヘッドロココ
長年コレクターを続けている人ではれば
試作シールを目にする事があるかと思います。
中でも有名なのが俗にラメロココと言われている
背景がプリズムではなくラメ素材になっているシール。
金、赤、青、緑と4種確認されていますが、
その他にも試作版のヘッドロココがある事をご存知でしょうか?
それは、こちらのコロコロコミック1987年4月号の記事で見ることができます。

・
・
・
何が違うかおわかりでしょうか?

ロゴの『ロココ』の隙間が抜けておらず全てピンクで塗りつぶされています。
もちろん、チョコに封入されてい製品版ではこの隙間は問題なく抜けていますので、
この紙面に載っているヘッドロココは試作段階のシールと思って間違いないと思います。
そして・・・、
そのシールが存在していたらどうでしょう。

…そこまで勿体振るネタでも無いので正体をバラしますと、こちらはパチシールです。

上記のコロコロ紙面をまんま取り込んだのか、
有名なパチシールの一つシャーマシカーシのように隙間を抜くのを忘れていたのでしょうね。
自分はパチコレクターでないももの、
このヘッドロココはちょっぴり資料的な一枚だと思ってますので
コレクションの一つにしています。
試作シールを目にする事があるかと思います。
中でも有名なのが俗にラメロココと言われている
背景がプリズムではなくラメ素材になっているシール。
金、赤、青、緑と4種確認されていますが、
その他にも試作版のヘッドロココがある事をご存知でしょうか?
それは、こちらのコロコロコミック1987年4月号の記事で見ることができます。

・
・
・
何が違うかおわかりでしょうか?

ロゴの『ロココ』の隙間が抜けておらず全てピンクで塗りつぶされています。
もちろん、チョコに封入されてい製品版ではこの隙間は問題なく抜けていますので、
この紙面に載っているヘッドロココは試作段階のシールと思って間違いないと思います。
そして・・・、
そのシールが存在していたらどうでしょう。

…そこまで勿体振るネタでも無いので正体をバラしますと、こちらはパチシールです。

上記のコロコロ紙面をまんま取り込んだのか、
有名なパチシールの一つシャーマシカーシのように隙間を抜くのを忘れていたのでしょうね。
自分はパチコレクターでないももの、
このヘッドロココはちょっぴり資料的な一枚だと思ってますので
コレクションの一つにしています。
- 2012.09.30 Sunday
- ビックリマン
- 12:00
- comments(2)
- -
- -
- -
- by moza
コロコロコミック88年11月号に載ってる異聖メディアは明らかにサンプルですよね?
(ピンクプリズム&服の半透明処理無し)見かけたことは無いですが、これは現存しないんでしょうかね・・・?