ラーメンラリー(北海道編)スタート!
昨年の11月11日で一周年を迎えたラーメンラリー(http://ramenrally.blogspot.jp/)。絶好調の中、2016年1月より北海道(主に札幌)へ進出するとのニュースがございました!パチパチパチー。この度、北海道ラーメンラリー(第1弾?)に参加されるお店は20店舗。そしてなんと、ラーメンラリーの戸倉様より「北海道編の絵を描いて欲しい」と依頼されてしまいまして、これはどうしておめでたいお誘いなので何点か描かせていただきました。
僕が担当したのは以下の4店舗。
■麺屋 彩未(めんや さいみ)
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1000018/


店主様より「弟子も描いて欲しい」と言うリクエストがございました。それであれば何かしらストーリー性を盛り込んだ方が面白いなと考えまして、思いついたネタは「師匠の味をコッソリと盗もうと覗き見している」「だが師匠は見て見ぬふり」そんなLOVELOVEなシチュエーションをノーマルとキラで2コマ漫画風に描きました。店主さんは麻雀が好きとの事なので麻雀に関するアイテムを盛り込んでみたり。
■長崎屋(ながさきや)
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1045457/


紅一点!お世辞抜きでお綺麗な方です…。こんな綺麗な方ですもの、他のキャラとは差別化をしたくてノーマルはちょっと雰囲気を変えてみました。おへそがチラリしているのがニヤリポイント。調べたところ長崎屋さんのラーメンには『魔法のフレーク』(?)が振りかけられているとの記事を見つけたので、キラは『魔女っ娘』風に描きました。
■らーめん 吉山商店(らーめん よしやましょうてん)
http://www.yosiyama-shouten.com/


イケメンさんです。中華鍋で炎を上げて作るラーメン屋さんと伺ってましたので炎をデカデカと強調しました。頭に乗っているのは『よっぽー』と言う吉山商店さんのマスコットキャラ。炎を「赤」と「紫」にして、「聖」と「魔」っぽくしてみたり。
■我流麺舞 飛燕(がりゅうめんぶ ひえん)
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1026753/


店主さんを描く上で何かしらの拠り所が欲しかったのですが、思うようにネタを聞き出せなく…せめて店名の『燕』だけを拠り所に描きました。そんな訳でキラは燕尾服です。
僕の他に北海道編のイラストを担当したのは、お馴染みNEGI.BROSから、根岸さん(4店舗)、デコスケヤロウさん(4店舗)、オパピン人さん(1店舗)。御当地ヒーローでおなじみのヒセキグラフィックスさん(3店舗)。魔獣の墓場でお馴染みのニュータービジョンさん(4店舗)。地元出身応援枠からバクリッコさん(1店舗)、が担当しております。うーん…そうそうたるメンバーですなー。
北海道はでっかいどう、そりゃ美味しいラーメン屋もわんさかあって「どこに行けばいいのか迷っちゃうー」「ああー、ラーメンラリー参加店へ行けばイイじゃないかそうじゃないかー」「ラーメンも食べてシールもGETできるなんて一石二鳥だなー」…はい、そんな風に北海道ラーメン食べ歩きマップ的に役立ててもイイのではないでしょうか。
このラーメンラリーブーム、関東や札幌だけでなく全国各地へ広がって欲しいですねー。更なる御発展を期待しています。
【北海道ラーメンラリー関連記事】
・ラーメンラリー(北海道記事)…http://ramenrally.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html
・グルメビズ(ラーメンラリー1周年で北海道20店舗同時展開へ)…http://goo.gl/6Y1niv
・ちくわちゃん(ラーメンラリー(札幌版)に参加予定のラーメン店リスト)…http://goo.gl/1Z3cju
- 2016.01.13 Wednesday
- マイナーシール
- 18:23
- comments(0)
- -
- -
- -
- by moza